- Home
- ホワイトニングの市販製品
- 実際どうなの?歯のマニキュアのメリット・デメリット
実際どうなの?歯のマニキュアのメリット・デメリット
![](https://whitening-ebisu.com/wp/wp/wp-content/uploads/2018/08/5.jpg)
歯のマニキュアのメリット・デメリットと代表的な商品
歯を白くする方法の一つとして歯にマニキュアを塗るという方法があります。
爪のマニキュアと同じように本来自分が持っている色を上から塗料を塗って隠してしまうものなのです。
どんな時に活躍するアイテムなのか、またその効果とはどのようなものかをお教えします。
Contents
歯のマニキュアとは
歯のマニュキアとは歯の表面に塗ることによって好みの歯の白さにすることができるホワイトニンググッズです。
歯のマニキュアの長所
歯のマニキュアの最大の長所はどんな方法より確実に早く白くすることができる点です。
ホワイトニングで白くする場合は理想の白さになるまでに時間がかかったりある程度の予算が必要ですがマニュキュアについては比較的安く手に入りすぐに白くしたりまたすぐに元に戻せたりします。
また通常のホワイトニングでは白くならない神経のない歯や銀歯も目立たなく白くカバーすることができます。
非常に手軽に歯の色を変えることができるためその点では便利に使えるアイテムといえます。
歯のマニュキアの短所
名前通り歯のマニキュアは歯自体の色を変えるのではなく自分の歯の上から塗料を塗って表面的に色を変えるものです。
よって塗料の厚みで間近で見ると歯がボッテリと見えたり天然歯特有の透明感がなくなり不自然な白さに仕上がることは避けられません。
慣れていないとかなり塗りムラがでるため上手く塗れるようになるにはなかりの練習が必要です。(実際市販商品のアマゾンのレビューでは上手く塗れない・使えないといった理由で評価は散々なようです。)
また厚みのため固いものを食べるとすぐに割れたり剥がれたりもします。決して長持ちはしませんので注意してください。
歯のマニキュアの用途
歯のマニキュアはすぐに効果があらわれるため日にちを限定されたイベント等に適しています。
たとえば結婚式など1日だけの効果で良い場合などです。結婚式までに歯自体を白くしていくブライダルホワイトニングと呼ばれるコースも色々な歯科医院で用意されていますが正直時間もお金もけっこうかかってしまいます。
1日だけでも良いから白い歯になりたい!そのような目的に合ったものが歯のマニュキュアです。ただし近くで見ると不自然さが目立つことも多いようですのでデートなどには向いていないかもしれません。
市販で売っている歯のマニキュア
人気のある商品2点をご紹介します。どちらも成分にこだわっている商品で2,000円程度で購入できます。
ハニックシリーズ
マニュキュアタイプです。この商品は好みの質感や色が選べるとの理由で人気です。
約10秒で乾き、効果は約12時間持続するそうです。
成分に歯にとても良いとされるハイドロキシアパタイトと天然ハーブが配合されています。
【 種類 】
SNOW・・・真っ白で白い歯に(黒ずんだ歯を白くしたい人におすすめ)
PEARL・・・光沢感のある白い歯に(パーティーなどドレスアップ時におすすめ)
LUNA・・・自然の輝きの白い歯に(全体的に黄ばんだ歯の人におすすめ)
AQUA・・・透明感のある白い歯に(もともと歯のきれいな人におすすめ)
胡粉美人歯マニキュア
ペンタイプの商品です。重ねて塗ることによって銀歯も隠れてしまうほどの厚く塗ることができます。
成分の中に海のミネラル「胡粉」が入っています。塗りやすい形状なので失敗も少ないのが特徴です。
【塗り方】
-
- 歯磨きで表面の汚れを落とします。
- 容器をよく振って混ぜる
- ティッシュなどで歯の表面についた水分をよくふき取り歯面を乾燥させます。
- 塗りやすいようにコットンを両奥の歯でかみ高さを出す。また時間がかかりそうな場合は唾液が出るため、舌の下にもコットンを置いておくと唾液を吸ってくれ苦しくありません。
- マニキュアを塗ります。この際にたっぷり液を付けるのではなく、よく液体をきって薄く塗り、希望の白さまで繰り返し重ねていく方が上手くいきます。
- 乾かします。すぐに乾きますが何度も重ねた場合は20秒ほど置きましょう。
YouTube動画にて詳しい手順をご紹介します。
歯科医院でできる歯のマニュキア
あまり知られていませんが、歯科医院でも歯のマニュキアを扱っているところがあります。
市販商品との違い
代表的なものがホワイトコートといって市販のものよりかなり長もちします。
市販のマニキュアはキレイに塗るのにかなりコツが必要なことと短期間で取れてしまいますがデメリットですが歯科医院で行うマニキュアは歯科で使用されている材料を使用しプロが施術するため約1か月~3か月持続すると言われています。
ただし値段は1歯あたり2,000円~3,000円程度が相場ですので前歯だけでもかなりの高額になります。
ホワイトコートの施術手順
①歯科医院でカウンセリングを行い自分の理想の色を選択する。
②歯の表面を磨いて汚れを落とす。
③最初にベースコートを塗り、続けてホワイトコートを塗ってムラなく仕上げる
④歯に光をあててホワイトコートを固める
⑤最後にトップコートを塗り再び光を当てる。
ここまでの工程で1時間程度で完了します。
こちらもYoutubeにわかりやすい動画がありました。
ホワイトコートの注意点
塗って3日は歯の表面に着色汚れが付きやすいため喫煙のほか紅茶やコーヒー、赤ワインといった着色しやすいものを口にすることは避ける必要があります。
仕上がりはジェルネイルのように表面がつるっとしていてマットな白さになります。
ただしこちらも綺麗に仕上げるには経験と技術が必要なため施術者の腕により仕上がりにかなり違いがあります。
まとめ
マニキュアはどんな歯でもすぐに白くする方法としては一番手軽で簡単です。
ただしその分仕上りの面での評判があまりよくないため現実には歯のマニキュアを続けられている方は多くありません。
歯科医院で施術するという選択肢もありますが、歯科医院でカウンセリングを受けた際にマニキュアよりも本来の自分の歯をキレイに見せるオフィスホワイトニングに魅力を感じてそちらを選択される方が実際は大多数です。
とはいえ遠目から見ればかなりイメージアップすることが可能ですのイベント事などで一度お試してみるのはいいかもしれません。
ホワイトニングについてもっと詳しく知りたい方はまとめページここを見ればホワイトニングの全てがわかる!をご覧ください。