歯のクリーニングの効果と費用および自宅でできる代替法
歯のクリーニングについて知っておきたいこと
歯医者さんで歯のクリーニングを勧められることがよくあります。クリーニングとはどのようなものなのでしょうか。
また歯が白くなるように思われがちですがホワイトニングとはどう違うのでしょうか。
歯のクリーニングにかかる時間、費用、痛みなど知っておくべきことをわかりやすく説明します。
歯のクリニングとは
歯のクリーニングは普段の歯磨きでは取り除くことのできない頑固な歯の付着物を取り除くものであり、専門用語でPMCT(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」と呼ばれその名の通り専門器機を使用した歯のお掃除のことをいい歯科医院でおこないます。
歯のクリーニングの2つの目的
歯周病の治療および予防
第一の目的は歯周病の治療および予防です。歯周病は歯周病菌が原因の感染症でありその治療方法はこの原因菌を取り除くことです。
しかし歯周病菌は歯石やバイオフィルムという歯ブラシでは落とすことのできないところに生息していますのでPMCTでそれらを除去することが必要となり最も効果的なものが歯のクリーニングということになります。
最近はパーフェクトペリオなど強力な殺菌作用のある薬剤を使用した歯周病治療のためのクリーニングが登場しています。
また日常的に歯のクリーニングをおこなうことで将来の歯周病リスクを大幅に減らすことができます。
歯の着色除去
タバコのヤニや茶渋などの頑固な着色は自宅の歯磨きでは落とすことができないのですが、専用機器を使用した歯医者のクリーニングでは大部分の着色を落とすことが可能です。
歯のクリーニングの2つの手法
主に歯石除去目的のクリーニング手法
歯について歯石を確認しながらスケーラーという先の尖った金属の器具を使って物理的に落としていきます。また超音波スケーラーという電動器機を使用する歯科医院もあります。
どちらも効果は大きな違いはありませんが心臓のペースメーカーを使用している方は超音波スケーラーは使用できませんので注意してください。
主に着色除去目的のクリーニング手法
ラバーカップやチップなど専用の器具を使って歯の表面を磨いて着色を除去します。
また頑固な着色にはジェットエアで超微粒子の粉末を歯に吹き付けて着色を除去するエアフローという器機を使用する歯科医院もあります。
着色除去目的のクリーニングとホワイトニングの違い
着色除去目的のクリーニングをすれば歯の表面の汚れが落ちることにより歯が白くなったように見えるのでこれをホワイトニングと勘違いする方がいます。
ホワイトニングとは表面の汚れを落とすのではなく歯の表面及び内部の有機着色物を漂泊して無色化することをいい全く別の手法です。
歯を白くすることに興味のある方は⇒クリーニング・ホワイトニング・セラミック-歯医者で歯を白くする3つの方法をご覧ください。
歯のクリーニングの費用
保険がきく場合ときかない場合がある
健康保険は病気の治療にのみ適用され予防あるいは審美には適用されません。
従って歯周病治療目的のクリーニングには保険が適用されますが歯周病予防または着色除去目的のクリーニングには保険が適用されないことになります。
しかし歯周病については治療と予防の線引きが曖昧なため全て保険適用としている医院も多くあるようです。
保険治療の場合の料金
初診料、レントゲン撮影料、クリーニング料を含めて1万円前後となり3割負担であれば3,000円程度ということになります。
なぜ初診料や検査料が必要かといえば保険治療の場合は病気であることが前提だからです。
自由診療の場合の料金
特に検査の必要はありませんのでクリーニング料金のみ全額自己負担で10,000円前後が相場です。
ただし自由診療は歯科医院が独自に料金を設定できるため医院のよって料金にかなりの幅があります。
よくある質問と回答
治療時間はどれくらいかかりますか?
1回につき短いところで30分から長くても1時間以内が普通です。
どれくらいの間隔でやればいいのでしょうか?
保険適用の場合は1回で全部の歯をクリーニングすることはできませんので短期間の間に最低2回以上おこなう必要があります。
自由診療の場合は1回で全ての歯のクリーニングをすることが可能です。
いずれにしても歯石は日常生活で常時付着しますので年に2回~4回程度おこなうことが必要です。
歯のクリーニングは痛いですか?
スケーラーで歯茎の際まで歯石除去をおこなうとどうしても歯茎に触れて軽い痛みを感じることがあります。
また歯石のついている歯茎は弱っているためちょっとした刺激で出血することもよくあります。
それらは一時的なものですのでクリーニングにおいては通常治療後すぐに治まります。
自宅でやることはできますか?
残念ながら自宅で歯石を除去するクリーニングはできません。
従って歯周病治療が目的の場合は歯科医院でおこなってもらう必要があります。
ただ着色除去目的や歯石をつきにくくするクリーニングはある程度自宅でおこなうことも可能ですので下記にその方法をご紹介します。
自宅でできる代替法
自宅で本格的なクリーニングはできませんが、それに近い効果が期待できるものを紹介します。
クリーニング効果のある歯磨き粉を使う
着色除去には強い研磨作用を持つものを多く配合したものが有効といえます。特に最近話題になった重曹を使った歯磨きは実験によるとかなりの汚れ落とし効果が認められました。
詳しくは⇒徹底検証!重曹でホワイトニングできる?実験でわかった驚きの効果をご覧ください。
電動歯ブラシを使う
着色除去を目的とするのであればズバリ電動歯ブラシを使用することをおすすめします。
電動歯ブラシは1分間に数万回という手では到底できない振動をおこなうことによりかなり強力に着色を除去することが可能です。
おすすめはドラッグストアでも売っている「デンターシステマ音波アシストブラシ」です。コンパクトで持ち運びしやすく替えブラシも安いので言うことなしです。
歯間ブラシ(デンタルフロス)を使う
歯垢や歯石はどうしても歯ブラシの届かないところに付着していきます。そこで日常的にデンタルフロスで歯の間を磨く習慣を身につけていればかなりの程度それを防ぐことができます。
欧米ではデンタルフロスを使用することが常識となっている国も多くあります。
自宅用クリーニング専門器具を使う
最近では歯科医院で使用するような特殊なラバーキャップやチップでのクリーニング器機で自宅用に販売されているものがあります。例えば「オーラルエステ DPライト KLB-100」などです。
これらを使えばかなり本格的に着色やプラークを落とすことができそうです。少々値段は高いですが試してみる価値はあるでしょう。
まとめ
歯に住みついた細菌を除去するための歯のクリーニングは歯周病の治療や予防に必要不可欠なものです。
また自宅の通常の歯磨きでは取れない頑固な着色を除去するのにも有効です。定期的におこなうことで歯の健康に大きく貢献します。
また自宅での毎日の歯磨きにちょっとした工夫を加えることで歯科医院のクリーニングに近い効果を得ることも可能ですので是非すぐにでも実践してみてください。
ホワイトニングについてもっと詳しく知りたい方はまとめページここを見ればホワイトニングの全てがわかる!をご覧ください。